
左の写真は納車されてすぐの状態で、まだステッカーが付いていません。どこにどんなステッカーを貼るのか、社員一同でワイワイやっていました。
ちなみに、何でこの車の名前が「ダンプ」なのかと言うと、英単語のdump「(荷物などを)どさっと降ろす」から来ているそうです。
こんな具合に荷台が傾いて、土砂を降ろします。普通のトラックには無い機能です。
髙橋が「ダンプ」と聞いても、データ吐き出しぐらいしか思い浮かばなかったですけどね。
現場や工場で使うので、真っ白いボディもすぐに細かい傷だらけになってしまうでしょうけど。お客様のためにも、末永く頑張って欲しい所です。